top of page

【募集】繋がりとふれあいで 心が満たされるママと赤ちゃんのための定期クラス

  • 執筆者の写真: もえり えびはら
    もえり えびはら
  • 5 日前
  • 読了時間: 6分







東京都足立区 & オンラインにて



ベビーマッサージレッスン

ベビーマッサージ講師養成講座

お教室づくり伴走サポート


を行っています!





幼稚園ママをしながら

お仕事をしています、


触育ベビーマッサージ講師

えびはらもえり です!🧺🌿





ree















【募集】「繋がり」と「ふれあい」で

心が満たされる、

ママと赤ちゃんのための定期クラス






18期 6月スタート生

→ 🈵


19期 8月スタート生

→ 🈵


20期 9月スタート生

→ 🈵


21期 10月スタート生

→あと2











ree












はじめての妊娠、出産。






一人暮らしもしたことない私は、


産院での入院中

味わったことのないような、


心細さを感じた記憶が

今でも鮮明に残っています☁️







快適を求めて

個室で、

夜は赤ちゃんを預けられる



ホテルみたいな産院に

してみたはいいものの、、


初日にして後悔!!!!

 





ree




















寂しさを埋めるように

面会にはたくさん

人を呼んでワイワイ、





そしてその反動で


帰ってしまった後の

寂しさは

計り知れないものでした🛏️💭



(コロナ禍での出産の方は


もっともっと

そんな気持ちが

大きかったのでは

ないでしょうか、、)






退院してからの


実家での里帰り生活は

ママ、パパ、弟も犬もいて


週末には主人も泊まりにきて、

わいわいがやがや😳❕





赤ちゃんに

振り回される大人たち




それでもみんなで

"賑やかに子育てする時間"が

すごく楽しかったんです🥹



1ヶ月して、

里帰り期間終了。









自宅に戻ることになった私に、


また、あの入院以来の

不安、寂しさが

押し寄せてきたんです😵‍💫💭






主人が朝、

家を出る8:00頃から

帰宅するまで、、



赤ちゃんと2人きり。



(生後2ヶ月の長男。

夕方になると泣き止まない、、、、)








妊娠中描いていた、

赤ちゃんとの暮らしとは


ほど遠い日常🍃💭






ree















率直に、、

恐怖でした。。







抱っこから降りないし


これって

いつトイレ行けるの‥?




ぐずり続けてるけど、

誰も代わってくれない。





一方的なおしゃべりで

虚しくなる。。






なにより、

この小さな小さな命を

一人で守らなきゃいけない重圧。









これ、

いつまで続くんだろう。。




なんだか先の見えない

長い長いトンネルを

歩いてるような気持ちでした☁️






そんな時、

わたしを救ってくれたのは



紛れもなく

ママ友の存在!!!










週に、2、3回は

お互いの家を行き来したり、


子育て広場に遊びに行ったり🧸




育児の情報交換はもちろん、


他愛もない話で盛り上がって


間違いなく!!

私のリフレッシュタイムに

なっていました🫖𓈒🍒





長男が2歳のときは、

フルパワーのイヤイヤ期に

心が折れて、、





一緒に泣きたくなったときも

ありました。







どんな大変なときも、

どこまでも

付き合ってくれたママ友





コロナ渦では

どこも行けなくなって、


遊具すら使えなくなった公園で

ピクニック三昧な日々も

もちろんママ友が一緒🐿️







もはや、

ママ友を超えた戦友です😮‍💨🤍



 


子どもたちにとっても、


ワンオペで苦しむママにとっても、


周りの大人たちも含めた

環境の中で

子育てできる方が

よっぽどいい!








そう

感じるようになりました🕊️💭






わたしは実家も近いこともあり、


家族にしても、

ママ友にしても、


育児の時間を共有できる"誰か"の

存在に助けられてきて、






もし一人ぼっちだったら、


今のわたしでいられてない気が

しているくらい🌸🍃







皆さん

こんなお悩みありませんか?





・一人で子育てしてるようでしんどくなる。


・我が子と人きりがたまに辛くなる。


・結局今日もなにもできなかった、と

後悔してしまうことがある。


・いつも子ども優先で、

自分のことを大切にできてない気がする。


・誰かとおしゃべりしたい。


・誰かに子どもを預けたいわけじゃなく、

一緒に楽しいことをしたい!!







これ、



全部わたしが

7年前思ってたことです!







ワンオペが当たり前の世の中だからこそ、


子育ては一人でするものではない



ママが誰も

一人ぼっちにならないように、、





そんな想いを込めて

定期コースのレッスンを

開催しています🧺⸝⸝🌱






定期コースは、


月2回、3ヶ月間


全6回レッスン

+イベントday




を、同じメンバーで

過ごしていきます🐝🌼





(日程はみなさんで

相談して決めましょうね♡︎)






1-5回目は

たっぷり

ベビーマッサージレッスン🧴𓈒💭




ふれあいを継続するからこそ

見られる我が子の成長を

たっぷり感じられます!





あとあと、


せっかくママさんと

仲良くなったのに、、




単発レッスンだから

それっきり、、って

寂しくないですか?☁️⌇





それも、


同じメンバーで過ごすから

「また来月〜!!」

って会えるのも嬉しい!





って

参加者の方からのお声が

たくさん届いています♡︎♡︎







特典として、


レッスンで使用している

ホホバオイルのプレゼント🎁🧴




お家でもたくさん

マッサージして

あげてくださいね😘🫶🏻


(ママ自身にもお使い頂けますよ!)



ree













もちろん、

ティータイムも

楽しんで頂けます☕️🥨






そして!!




6回目の最終日は

イベントday🧸🎈





製作をしたり、

手作りおもちゃを作ったり、、


その期によって

いろんなお楽しみを

考えていきます👶🏻🤍



最終回は

身体に優しいランチを

みなさんで

わいわい頂きましょう🥣⌇






こんな感じで!




ベビーマッサージの

単発レッスンより


定期コースには

特典が盛りだくさんなんです🧸˖°





だから継続して

レッスンをご希望の方は


定期コースが断然おすすめ!










お家に2人きりでいては

ぜったい味わえないことを


親子でたくさん

経験できること

間違いなし!🫧︎︎◝✩







定期クラスのママさん同士の

お話しの中では




「わー!うつ伏せこんなに

上手になったんですね!!!」



「表情がどんどん

豊かになってきましたね♡︎」





「前回泣いてたのに、

今回最後までできましたね!すごい!」



と、

我が子だけでなく

参加してくれるママさん同士で


お子さんの様子を

見守ってくださるくらい、、



とっっっっても

仲良しな

やりとりもあるんですよ🌷︎︎






みんなで我が子の

ありのままの姿を

認め合ったり、



お互いの成長を喜んだり、、

可愛い瞬間を


共有しませんか?







定期クラスの詳細はこちらです!






定期クラス

_おうち教室





【日時】





グループのみなさんで

決定していきます!




【場所】



講師宅



(足立区/北綾瀬)


千代田線北綾瀬駅

徒歩12分



つくばエクスプレス線

六町駅

徒歩20分



※詳しい場所は

お申し込み後に

お伝えします!




【対象】




0−2歳ごろのお子さんとママ





【参加費】



全6回


¥19,800

(1回 ¥3,300)


リピーター価格あり

(定期クラスリピートの方)





【特典】(¥8,000相当)



ベビーマッサージオイル

お持ち帰り用プレゼント


レッスン中のお写真データ


ティータイム


最終日ランチ代






みなさんと

お会いできるのを

楽しみにしています🪽︎︎◝✩
























講座 / セミナー


⇣ 気になるメニューをタップしてくださいね



こんな方におすすめ


✔️ ベビーマッサージに興味がある

✔️育児に不安で、自信を持って子育てできるようになりたい

✔️ レッスンや講座に参加する前に受けてみたい


ree



ree


ree





レッスン


⇣ 気になるメニューをタップしてくださいね



こんな方におすすめ


✔️ 我が子の成長、発達に良いことをしたい

✔️ 赤ちゃんとお出かけをしたい

✔️ 我が子との時間をもっと楽しみたい


ree


こんな方におすすめ


✔️ 我が子と定期的にお出かけできる場所が欲しい

✔️ ふれあいで赤ちゃん育児を豊かにしたい

✔️ ママ同士の繋がりの中で、情報交換したり、交流を楽しみたい


ree


こんな方におすすめ


✔️ お出かけ準備なく、気軽にレッスンを楽しみたい

✔️ お住まいの地域にお教室がない

✔️ 自宅という安心した環境で参加したい


ree




コメント


bottom of page